【秋川エリア】笹尾根 浅間尾根と双璧をなす快適な尾根道です。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 16

  • @musashimon08
    @musashimon08 2 года назад

    この動画を拝見して行ってきました。(数馬峠から、降りましたが。)天気があまり良くなかった、というのはあるのですが、ほとんど人と会わず落ち着いた山行でした。見つからないで欲しい。。。w

    • @sitekinayamanohanasi
      @sitekinayamanohanasi  2 года назад +1

      musashimon08さん
      ご視聴&コメント、ありがとうございます。
      笹尾根、静かで良いコースですよね♪
      お気に入りを教えたくない気持ち、分かります!( ´∀` )

  • @セグロハラシロ
    @セグロハラシロ 3 года назад

    土曜に合わせてお正月アケオメ動画かと思ったら年末スペシャルでしたかぁ笹尾根
    緩ハイクながらも15km以上はあるルートお疲れ様でした。
    青梅丘陵も浅間尾根も紹介したし、あとは馬頭刈尾根でクライミングかしら?
    それとも雪に恵まれてシーズンが始まったスキー動画かな?
    良い年をお迎え下さい🙌🏻

    • @sitekinayamanohanasi
      @sitekinayamanohanasi  3 года назад +1

      セグロハラシロさん おはようございます!
      1/1は皆様 お忙しいかなと思いまして、フライングのUPとなりました...(笑)
      スキーも行きたいのですが、いろいろ理由を付けて悩み中です...(汗)
      セグロハラシロさんも 良い年をお迎え下さい!

  • @s520910
    @s520910 2 года назад

    随分前にこちらの動画を拝見して気になっていた笹尾根。
    今日登ってきたら…
    ドロドロで泥田状態。
    仲の平バス停分岐から戻ってショートコースにしました。
    あれ、同じ山じゃない!?という感じで、冬に出直したいと思います。
    つい先日ハセツネのコースになってて、その時からドロドロみたいで、雨も続いてた訳ですが、エスケープ道はドロドロじゃなかったので、オーバーユースだったのかなとも思いました。

    • @sitekinayamanohanasi
      @sitekinayamanohanasi  2 года назад +1

      くらっち。さん  おはようございます!
      笹尾根山行、お疲れ様です。
      おっしゃる通り、オーバーユースの可能性はありますよね。
      高尾山エリアや丹沢エリアも同じ状況が発生しますよね。
      休日分散ができないと、現状、改善は難しいですよね。
      でも、あまりにも歩かないと廃道になる問題もありますし、バランスが難しいですよね...🤔

  • @katout5805
    @katout5805 3 года назад

    お疲れ様でした⛰😃
    前回動画のコメントでおすすめいたしましたが、既に槇寄山、笹尾根行かれてたのですね‼️
    私も1年くらい前に行きました(数馬峠から仲の平に下りました)が、動画で解説されていた通り、槇寄山、数馬峠からの富士山と笹尾根歩きは最高だと思います👍今度行くときは本動画を参考にさせていただき浅間峠まで歩いてみたいです😊

    • @sitekinayamanohanasi
      @sitekinayamanohanasi  3 года назад +1

      KATOu〜 Tさん こんばんは!
      そうなんです。(笑)
      あえて、分けて歩いてみました。
      本当に良い尾根道ですよね。
      是非また、歩いてみてくださいね♪

  • @ベネット-f4t
    @ベネット-f4t 3 года назад

    本年度最後の動画お疲れ様でございます。
    低山尾根歩き冬の醍醐味だと思いますw
    ウチの子の受験も終わり来年こそは奮発して買ったミステリーランチの大型ザックで縦走したいなぁ、,しばらく出してないエアライズ劣化してないといいけど・

    • @sitekinayamanohanasi
      @sitekinayamanohanasi  3 года назад +1

      ベネットさん おはようございます!
      冬こそ低山ですよね♪
      高所やテント泊も やりたいのですが、年を重ねると、なかなか色々と難しいですよね...。私的にも色々なモノが劣化していないか心配です...(笑)
      (って言うか、ミステリーランチの大型ザックは結構重いですよね!)

  • @明日葉-z2k
    @明日葉-z2k 3 года назад

    大楠山の登頂に成功しましたのでアップしました😄富士山

    • @sitekinayamanohanasi
      @sitekinayamanohanasi  3 года назад

      明日葉さん 
      ご視聴&コメント、ありがとうございます。
      大楠山の登頂、おめでとうございます!

  • @セグロハラシロ
    @セグロハラシロ 2 года назад

    先週歩荷訓練風に10kg担いでムロクボから笛吹まで歩いたけど国定忠治の案内はどこだったろうと思い、この動画見返したら西原峠に上がる前の道だったんですねぇ
    あと浅間峠から棡原方面だけど、道は比較的明瞭だけど枯れ葉だけでなく枯れ枝も積もってるので、枝を踏み抜いて「ピョーン」と枝が跳ね上がり、を繰り返しながら下山するので歩きにくいっす

    • @sitekinayamanohanasi
      @sitekinayamanohanasi  2 года назад +1

      セグロハラシロさん おはようございます!
      修行ですか!お疲れ様です。(笑)
      最新の登山道情報も ありがとうございます♪

  • @野良猫黒ちゃん-g7q
    @野良猫黒ちゃん-g7q 3 года назад

    2021年最後の動画ありがとうございます。
    N子さんの年の最後の語彙に対する厳しいご指摘には笑えます(^^♪
    ユーチューブのご案内は届いています。設定と細かくチェックするかの問題ではないでしょうか。
    年が明けてしまいましたが本年もよろしくお願いします。
    N子さんの辛口コメントは今年も続くのでしょうか(^'^)

    • @sitekinayamanohanasi
      @sitekinayamanohanasi  3 года назад +1

      野良猫黒ちゃん さん
      明けまして おめでとうございます。
      本年も、よろしく お願いいたします!
      N子の辛口は おそらく、永遠に続きますよ...(笑)